NEWS
Latest Information
-
2024(令和6)年度大学院入試・修士課程 物理学・宇宙物理学専攻における英語外部試験(事前受験)の導入実施
-
大学院(博士後期)の学生募集要項掲載 (12月12日付)
・物理学・宇宙物理学専攻(物理学第一分野)
大学院入試・専攻(系・分野)における分科等の教員及び研究内容を更新 -
女子高生のための京都大学理学部案内 ―宇宙&生物―
-
2022年12月受賞月報
-
琵琶湖から現生カワニナの2新種を発見―140年にわたる分類の混乱を解決―
-
理学探究活動推進事業COCOUS-R2023募集 高大連携事業COCOUS-R2023の募集。申込締切2023年2月3日(金)まで。
-
気孔のない植物タイ類における気孔形成因子の役割を解明―コケ植物特有の組織「蒴柄(さくへい)」と気孔の意外な関係―
-
最終講義のご案内 令和4年度退職される先生方の最終講義について、開催日等のご案内です。
-
公募:附属地磁気世界資料解析センター 助教
-
八重山諸島(石垣島と西表島)に生息する日本最大のヤスデであるヤエヤママルヤスデを新種記載
-
汎熱帯海流散布植物の分布拡大過程の解明―オオハマボウと近縁種のゲノム系統地理―
-
理学研究科SACRA連携講演会「理学とSDGs」を開催しました(2022年11月22日)