NEWS
Latest Information
- 第5回サイエンス講座を開催しました
- 第5回女子高生のための京都大学理学部案内 2025年2月23日開催
- 新規環境への進出に際して生じる生き方の多様化~「湖」へ回遊したサケ科魚類における回遊パターンの多様化と大型化~
- 弘報229号を発行しました
- ベンサミアナタバコの遺伝子発現データベースを構築 実験モデル植物の遺伝子解析ツールをウェブで提供
- 公募:量子制御 特別講座 特定助教 および 特定准教授
- 新種ウチワスナヤツメとミナミスナヤツメを報告―日本産カワヤツメ属は2新種を含む5種に―
- タンパク質の小胞体における運命決定機構を解明〜構造形成or分解 糖鎖を介したタンパク質の綱引き〜
- 2種類の同位体が拓く量子ビット読み出しの新展開―中性原子型量子コンピュータにおける課題を克服―
- 女性研究者と女性学生の交流イベント報告書 女性研究者と女性学生の交流会を開催しました
- SG2024-12「外れ値でみる理学」セミナー 「カオス力学系のさまざまな不変集合とその数値計算」 2025年1月27日(月)開催
- ガラスを破壊から守る原子の集団運動を発見 より破壊に強いガラスの創製への貢献に期待