物理学・宇宙物理学専攻
-
2種類の同位体が拓く量子ビット読み出しの新展開―中性原子型量子コンピュータにおける課題を克服―
-
絶縁体単層膜における未知の波紋の可視化に成功―量子スピン液体の痕跡?―
-
中性子で月の水資源を探す―エネルギーの異なる中性子を組み合わせ、水の存在量と深さを測定できる―
-
強磁性体における圧磁効果を発見― 必然でありながら半世紀以上知られていなかった強磁性圧磁効果の初観測 ―
-
公募:理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻(物理学第二分野)助教
募集要項 職種 助教 募集人員 1名 勤務場所 京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻…
-
地上燃焼の理論でIa型超新星の爆発モデル検証―未だ謎の多い爆発シナリオに新しい目で迫る―
-
熱流が重力に逆らって液体を浮上させる現象をシミュレーションで発見 水が水蒸気の上に浮かび上がる?液体浮遊の新たなメカニズムの可能性
-
微小管の引張が促進するダイニン物質輸送 新たな細胞制御メカニズムの解明
-
半導体テラヘルツ発振器の超高速振動ダイナミクスの計測と制御に成功―次世代無線通信やセンシングの高機能化へ―
-
宇宙創成「インフレーション」の謎に迫る~簡単かつ直観的な方法で原始重力波の計算が可能に~
-
自分で集合と散開をする群体分子ロボットを開発─病気の自動的なピンポイント診断と治療への適用に期待─
-
松田祐司教授が第21回本多フロンティア賞を受賞
松田祐司教授(物理学・宇宙物理学専攻)が、第21回本多フロンティア賞を受賞しました。この賞は、公益財団法人本多記念会が、理工学特に金属材料などの無機材料、…