NEWS
Latest Information
-
宇宙創成「インフレーション」の謎に迫る~簡単かつ直観的な方法で原始重力波の計算が可能に~
-
2024年5月受賞月報
-
"超"侵略的?!新たな外来魚コウライオヤニラミ―環境DNA調査で明らかとなった深刻な分布拡大と魚類相への影響―
-
地震学夏の学校2024
-
世界最長レベルのヘリセンの合成―置換基で覆わない新たな分子合成指針の実証―
-
琵琶湖から新種アザイカワニナを発見―カワニナ属2種群の平行的な多様化を示唆―
-
サイエンス講座「自然史×分子情報の統合で拓く多様性生物学の最前線」
-
歪みが引き起こす反強磁性マグノンスピンホール効果を予言―2次元ファンデルワールス反強磁性体の新たな磁気測定手法として期待―
-
2024年度講義「学術連携共同:数理科学の研究フロンティア」
-
自分で集合と散開をする群体分子ロボットを開発─病気の自動的なピンポイント診断と治療への適用に期待─
-
第26回MACS コロキウム 2024 年7 月8 日(月)開催
-
公募:京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻地球物理学分野/地球惑星科学専攻地質学鉱物学分野 /附属地球熱学研究施設/附属地磁気世界資料解析センター 助教(女性限定)