京都大学理学部は、理学探究活動推進のために、高大連携事業 COCOUS-R2025(ここあす あーる 2025)を実施します。 COCOUS-Rでは、女子中高校生1~3人と京都大学理学部生・…
イベント・セミナー
-
高大連携事業COCOUS-R2025の参加校募集
-
物理学・宇宙物理学専攻のイベント
入試説明会 名称 京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 修士課程 入試説明会 日時 2025年5月10日(土) 9:30 – 12:20…
-
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻ローレンツ祭2025
日時 2025年5月30日(金) 10:30~17:45 場所 理学研究科5号館他の現地開催、Zoomを用いたオンライン開催の併用 内容 特別講義:…
-
令和8年度学際融合コース大学院入試説明会について
理学研究科では、令和8年4月に融合研究を推進する3つのユニツト(データ理学仮説創出ユニット、未踏量子計測ユニット、地球と生命の共進化研究ユニット)が主体となり、…
-
第111回 花山天体観望会 「太陽」
理学研究科附属花山天文台では、一般の方を対象とした天体観望会を年に6回開催しています。 今回は春の息吹に包まれた天文台で、太陽黒点、太陽紅炎、七色の太陽スペクトルなど、…
-
第28回MACSコロキウム・2025年度MACS学生説明会
開催案内 画像 ポスターダウンロード 日時 2025年4月25日(金)14:45…
-
第110回 花山天体観望会 「木星」
理学研究科附属天文台とNPO法人花山星空ネットワークは、小学生以上の方を対象とした天体観望会を花山天文台で年に6回開催しています。 今回のテーマは「木星」で、…
-
地球惑星科学 女性学生・女性教員交流お茶会
地球惑星科学 女性学生・女性教員交流お茶会 ▼開催要項 2025年4月4日(金) 16:45~18:15 (途中参加・途中退席、可能) 場所:理学研究科1号館5階563号室(建物の北東角…
-
令和6年(2024年)度 最終講義のご案内
今年度、ご退職される先生方の最終講義をお知らせします。(開催日順) 松田 祐司 教授 /寺嶋 正秀 教授 /國府 寛司 教授 /田上 高広 教授 強く相関する電子とスピン/松田…
-
第4回 企業研究説明会・研究交流会
画像 ポスターダウンロード 理学研究科では、⾼度科学⼈材の育成とイノベーションの創出を…
-
京都大学大学院理学研究科物理学先端教育研究センター CREPE de お茶会 #2
画像 ポスターダウンロード 日時 2025年2月7日(金)16:45~18:15(…
-
MACS10周年記念コロキウム 兼 2024年度MACS成果報告会
開催案内 画像 ポスターダウンロード 日時 2025年2月19日(水)14:45〜…