SciFinder講習会(北部キャンパス(農学部総合館)【講義/デモ形式】(2010年10月29日)の事前アンケートによるQ&Aです。化学情報協会・村野講師にご回答をいただきました。 |
|||
◆質問事項1◆ | |||
これまで「SciFinder」をお使いになって、うまく検索できなかったことがありますか。 あれば、事例を挙げてください。 |
|||
Q1> フェロセンなどの複雑な有機金属化合物をどう入力すればいいのかわからない。 A1> |
|||
Q2> 無機化合物、例えば、KHSO4(イオン性の物質)なんかをどう入力すればいいかわからない A2> |
|||
>Q3> 例えば化合物Aの合成方法を検索したとすると、検索結果に、同じ論文でも出発物質が違う場合はそれらが別々のものとして表示される場合があり、たまに、同じ論文だけで数10件表示されて検索結果が非常に見にくいものになってしまう。 同じ論文は一つの検索結果にまとめることはできないか。 A3> |
|||
Q4> ないことはないが、具体的に覚えていません。 A4> |
|||
Q5> アルケンの位置異性体を混同した検索結果が得られる。 A5> |
|||
|
|||
◆質問事項2◆ | |||
他にご意見ご質問等がございましたら、ご記入ください。 | |||
Q6> 化学系の研究をしているのですが、SciFinderは使ったことがありません。普段はGoogleScholarを使っていますし、これで十分だと思っています。GoogleScholarと比べて、特にSciFinderが優れている点があれば教えてください。 A6> |