Graduate School of Science
理学研究科附属サイエンス連携探索センター設立記念講演会・記念式典を開催
理学研究科修了の石川卓さん、荻原直希さん、齋藤美保さん、清水大貴さん、吉川尚孝さんが第36回(2019年度)井上研究奨励賞を受賞
本学理学研究科修了の石川 卓さん、荻原直希さん、齋藤美保さん、清水大貴さん、吉川尚孝さんの5名が、第36回(2019年度)井上研究奨励賞を受賞しました。 …
第58回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会
界面を考えるー物質・エネルギー変換の学理ー 玉城教授記念学術講演会について ポスターのダウンロード(2.22MB) 玉城嘉十郎先生は京都大学理学部において理論物理学を講じられ、…
理学研究科附属サイエンス連携探索センター発足記念講演会および記念式典
ポスターダウンロード 理学研究科は、2019年4月1日に附属施設として設立した「サイエンス連携探索センター(SACRA)」の設立記念講演会と記念式典を開催いたします。 境界・…
京都大学大学院理学研究科SACRA 連携講演会「MUFG のデジタルへの取り組みと理系学生のキャリアについて」
ポスターダウンロード 現在、テクノロジーの進化、顧客行動の多様化、異業種の参入など、金融機関を取り巻く環境は大きく変化しています。 本講演では東京大学・理学系研究科(数学専攻)…
第5回京都大学理学研究科サイエンス倶楽部デイ
「理学の新しい芽を育む」 ポスターのダウンロード(1.79MB) 京都大学大学院理学研究科では、「京都大学理学研究科サイエンス倶楽部デイ」を開催いたします。…
京都大学オープンキャンパス2019を開催
京都大学オープンキャンパス2019が8月8日(木)、9日(金)に開催され、理学部企画のオープンキャンパスを9日(金)に開催しました。 今年も、吉田キャンパス北部構内は、…
第57回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会を開催しました。
2019年1月18日(金)、京都大学益川ホール(北部総合教育研究棟1階)において、第57回玉城嘉十郎教授記念 公開学術講演会が行われました。本講演会の第1回は1969年にさかのぼり、…
第57回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会
-幾何の世界と対称性- 玉城教授記念学術講演会について ポスターのダウンロード(2.03MB) 玉城嘉十郎先生は京都大学理学部において理論物理学を講じられ、…
第4回京都大学理学研究科サイエンス倶楽部デイ
「理学の新しい芽を育む」 リーフレットのダウンロード(967KB) 京都大学大学院理学研究科では、「第4回京都大学理学研究科サイエンス倶楽部デイ」を開催いたします。…
京都科学グランプリ2017表彰式・講演会を実施しました。
2017年12月10日(日)、京都府教育委員会と京都大学は「京都科学グランプリ2017表彰式・講演会」を本学北部総合教育研究棟益川ホールで開催し、100名を超える高校生が参加しました。…
理学研究科 公式Facebookはじめました。
京都大学理学研究科の取り組みや出来事をより多くの方に知っていただくため、公式Facebookをスタートしました。 研究成果・イベント情報など理学研究科の様々な情報を発信していきますので、ぜひ「…