メインコンテンツに移動
ホーム
  • JP
  • EN
寄付のご案内

Search

カテゴリー(ハンバーガー)

  • 研究科・学部
    について
  • 専攻/教室
    /附属施設
  • 研究
  • 入試情報
  • 教育
  • 大学生活
  • イベント
    /社会連携
  • 事務部と
    事務手続き

ターゲット

  • 受験生
  • 一般の方
  • 企業の方
  • 卒業生
  • 在学生
  • 教職員
facebook
twitter

カテゴリー

  • 研究科・学部
    について
  • 専攻/教室
    /附属施設
  • 研究
  • 入試情報
  • 教育
  • 大学生活
  • イベント
    /社会連携
  • 事務部と
    事務手続き
2015年10月
  1. ホーム
  2. 大学生活
  3. 教育プログラム
  4. サイコム
  5. 2015年度
  6. 2015年10月
  • 2015 年度ノーベル物理学賞
  • ニュートリノが質量をもつとは
  • マラリア治療薬の発見

課題

2015年ノーベル賞の科学関係の受賞から、1人(または一組)を選んで業績を紹介してください。読者の知識は高校三年生程度とします。

  • マラリア治療薬の発見

  • 2015 年ノーベル生理学・医学賞 大村智氏の研究功績

  • マラリア治療薬・アルテミシニンの発見

  • ニュートリノが質量をもつとは

  • マラリア治療薬の発見

  • 2015 年度ノーベル医学生理学賞

  • 2015 年度ノーベル物理学賞

  • ノーベル賞

  • DNA 修復の仕組みについての研究

  • マラリア治療の難しさとアルテミシニン

  • 2015 年ノーベル物理学賞!ニュートリノ振動の発見

画像
数学・数理解析専攻
数学・数理解析専攻
画像
物理学・宇宙物理学専攻
物理学・宇宙物理学専攻
画像
地球惑星科学専攻
地球惑星科学専攻
画像
化学専攻
化学専攻
画像
生物科学専攻
生物科学専攻
画像
天文台
天文台
画像
地磁気世界資料解析センター
地磁気世界資料解析センター
画像
地球熱学研究施設
地球熱学研究施設
画像
サイエンス連携探索センター
サイエンス連携探索センター
画像
植物園
植物園
男女共同参画推進理学研究科基金 天文台基金へのご支援のお願い 理学研究科・理学部相談室 国際教育支援室 理学部中央図書室公式Twitter MACS教育プログラム インスタグラム京都大学理学共創イノベーションコンソーシアム
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 京都大学
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 京都大学

© 2001-2022 Graduate School of Science, Kyoto University.