【予告】2026(令和8)年度 大学院入試・修士課程(2025年夏実施)の変更等について

 ◆ 数学・数理解析専攻(2025年3月4日掲載)
  数学・数理解析専攻(数学系)修士課程入試の合否判定基準および志望研究分野調査書の変更について

  詳しくはコチラをご覧ください。

 

 ◆ 地球惑星科学専攻(2025年1月21日掲載)
  募集要項 NEW!
  注意事項をご覧ください。

  詳しくはコチラをご覧ください。

 

 ◆ 化学専攻
  大学院修士課程入試における筆答試問の変更について(2024年9月9日掲載)
  英語外部検定試験スコアの提出方法について(2024年11月5日掲載)

  詳しくはコチラをご覧ください。

 

<2025年4月7日更新>

 ◇ 学際融合コース
  理学研究科では、令和8年4月に融合研究を推進する3つのユニット
(データ理学仮説創出ユニット、未踏量子計測ユニット、地球と生命の共進化研究ユニット)が主体となり、学際融合コースとして学際的な視点で独創的な研究を企画・推進していくことになりました。
  このため、令和8年度理学研究科修士課程入学試験では、学際融合1~3の分科を新設し学生募集を行ないます。
  (本コースを志望する者は、5月末までに事前選抜の申し込みが必要です。)

  研究展開セクションはコチラ

  説明会はコチラ