日時

2023年12月10日(日) 13:30~16:00  (13:00から入室可)

 

場所

対面会場:京都大学大学院理学研究科セミナーハウス http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/map.html (10番の建物)
オンライン(Zoom)会場:入場URL:は以下からチケットお申込後にお知らせします http://ptix.at/aoc2IK

 

内容

理学研究科附属天文台とNPO法人花山星空ネットワークは、小学生高学年以上の方を対象として、宇宙科学に関する講演会を年に2回開催しています。今回は対面及びオンライン配信のハイブリッドで行います。

 

(講演 1)「星(キミ)がいたから私がいる: 星の一生について」 

大塚雅昭氏(京都大学理学研究科岡山天文台特定助教)

太陽系、地球、そして私たち。これらすべての背後には、130億年を越える星の生死の 壮大な物語が紡がれてきました。私たちの起源、それは星々の一生に秘められているのかもしれません。この講演では、星が生まれる瞬間から、私が専門とする華麗な「惑星状星雲」として終焉を迎えるまでの星の一生の旅をご案内いたします。この壮大な旅にあなたも参加してみませんか?

 

(講演 2)「X線観測で探る巨大ブラックホールの進化」

上田佳宏氏 (京都大学理学研究科准教授)

ほぼ全ての銀河の中心には、太陽の百万~百億倍もの質量をもつ巨大ブラックホールが存在し、それらが母銀河と密接に影響し合い、共に進化してきたことがわかっています。X線観測は、成長しつつあるブラックホールを見つける最も有効な手段の一つです。本講演では、宇宙におけるブラックホールの成長史について最新の結果を解説し、2023年9月に打ち上げられたX線分光撮像衛星(XRISM)による研究の展望を紹介します。  

対象

小学生高学年以上

 

定員

100名 (先着順)

 

参加費

大人: 1,800円(NPO会員は1,500円)
小中高生:1000円(NPO会員は700円)

 

申し込み方法

対面:以下の申込フォームでお申し込み頂くか、https://forms.gle/j9aRnJqQKb1syRrk6
或は、電子メールでhosizora*kwasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)宛に、以下の項目を記入してお送り下さい。
参加希望行事の名称「第31回講演会」、参加者全員の氏名・年齢(学年)・会員非会員の別、代表者の郵便番号・住所・電話番号。

オンライン(Zoom):Peatixのイベント視聴ページ https://peatix.com/event/3250447 で、チケットを購入して下さい。

切符ご購入後に当日の講演会配信URLをお知らせします。Peatixでのチケット購入が難しい方は、別の方法をご案内しますので、下記の問い合わせ先へお問合せ下さい。

 

申し込み締切

当日申し込みも可能ですが、事前に資料の受け取りもありますので、お早目のお申込をお勧めします。

 

問い合わせ先

電子メール:hosizora*kwasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
TEL:075-581-1461 
 

主催

京都大学大学院理学研究科附属天文台
NPO法人 花山星空ネットワーク

 

参考URL

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/hosizora/kouenkai/kouenkai31.html