今年度、ご退職される先生方の最終講義をお知らせします。(開催日順)

  

「ブラックホール・インクルーシブ天文・そして宇宙」/嶺重 慎 教授

画像
shin
嶺重慎 教授(撮影:木邑真理子)

嶺重教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 2023年3月10日(金)15:00~16:30
場所 京都大学理学研究科セミナーハウス および オンライン(ZOOM)
教員氏名 嶺重 慎(物理学・宇宙物理学専攻 教授)
演題 「ブラックホール・インクルーシブ天文・そして宇宙」
参加費 無料
事前申し込み 必要
※以下よりお申し込み下さい。
https://forms.gle/JDLcMEeA3QrdCWNh9
申し込み締切日 対面参加希望の場合、2023年3月3日(金)午後5時
オンライン参加の場合、2023年3月9日(木)午後5時。
対象者 本学の学生、卒業生、教職員など嶺重教授にゆかりの方
問い合わせ先 京都大学理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
前田 啓一
E-mail:keiichi.maeda*kusastro.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
備考 対面参加者定員:50名。
新型コロナウイルス感染防止のため、定員に達した場合はオンライン聴講をお願いすることがあります(その際、対面参加に関しては学内者を優先いたします)。

「代数群と整数論」/雪江 明彦 教授

画像
maekawa20230310
雪江明彦 教授

雪江教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 2023年3月10日(金)15時30分
場所 オンライン開催(学内者は事前申請により対面も可)
教員氏名 雪江明彦(数学・数理解析専攻 教授)
演題 「代数群と整数論」(座長:池田保 教授)
参加費 無料
事前申し込み 必要
※以下よりお申し込み下さい。
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/node/5098
申し込み締切日 2023年3月6日(月)
対象者 本学の学生、卒業生、教職員など雪江教授にゆかりの方
問い合わせ先 理学研究科 数学・数理解析専攻
前川 泰則
E-mail:maekawa*math.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

  

「セルオートマトンと統計力学」/武末 真二 准教授

武末准教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 2023年3月13日(月)13時15分~
場所 理学研究科6号館南棟301講義室
教員氏名 武末 真二(物理学・宇宙物理学専攻 准教授)
演題 「セルオートマトンと統計力学」
参加費 無料
事前申し込み 必要
※以下よりお申し込み下さい。
https://forms.gle/EmDgtveJGGAuEHBU7
申し込み締切日 2023年3月12日(日)
対象者 本学の学生、卒業生、教職員、その他武末先生にゆかりの方
問い合わせ先 京都大学理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
佐々 真一
E-mail:sasa*scphys.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

「凝縮系の物理~普遍性と創発性に魅せられて~」/川上 則雄 教授

川上教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 3月13日(月)15時00分~
場所 理学研究科6号館南棟401講義室 および オンライン(ZOOM)
教員氏名 川上則雄(物理学・宇宙物理学専攻 教授)
演題 凝縮系の物理~普遍性と創発性に魅せられて~
参加費 無料
事前申し込み 必要
※以下よりお申し込み下さい。
https://forms.gle/YC8StaYe6d3Tdd4R9
申し込み締切日 現地参加の場合は2023年3月9日。オンライン参加の場合は2023年3月12日。
対象者 本学の学生、卒業生、教職員、その他川上教授にゆかりの方
問い合わせ先 京都大学理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
栁瀬陽一
E-mail:yanase*scphys.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

「遍歴電子化合物とスピン揺らぎ」/吉村 一良 教授

吉村 一良教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 令和5年3月17日(金)13時30分~15時
場所 理学研究科6号館南棟401講義室
教員氏名 吉村 一良(理学研究科化学専攻・教授)
演題 「遍歴電子化合物とスピン揺らぎ」
参加費 無料
事前申し込み

必要
※こちらよりお申し込み下さい。

対象者 本学の学生、卒業生、教職員、共同研究者など吉村教授にゆかりの方
問い合わせ先 理学研究科 化学専攻 金相学研究室(担当:植田、道岡)
TEL:075-753-3991
備考 主催:理学研究科化学教室
URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/finallectureR4.html
*現時点で、理学研究科における新型コロナウイルス感染防止活動制限は「レベ1」となっており、その対応として上記最終講義は事前申し込みが必要となります。
*理学研究科としての活動制限レベルは、http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/ に掲示されています。
*化学専攻HPにて最新の情報を更新予定です。下記アドレスにて随時ご確認をお願いいたします。
http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/index.html
*新型コロナウィルス感染症への対応のため、当日はマスク着用および手指の消毒にご協力下さい。大変お手数をおかけいたしますが、ご理解およびご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

「太陽観測の40年を振り返る」/一本 潔 教授

画像
20230322ichimoto
一本潔 教授

一本教授の最終講義を下記の通り実施いたします。

 
日時 2023年3月22日(水)14:00~15:30
場所 理学研究科6号館301号室
教員氏名 一本 潔 (附属天文台 教授)
演題

太陽観測の40年を振り返る

参加費 なし
事前申し込み 必要
当最終講義では会場に定員があるほか、事前に出席される方々の名簿を作成致しますので、出席をご予定頂ける皆様におかれましては、2月10日(金)までに以下の申込みフォームからご登録を頂きますようよろしくお願い致します。
ご出席お申込みフォーム:https://forms.gle/dmRPtW6Au4NcDXHE9
申し込み締切日 2023年2月10日(金)
対象者 本学の学生・卒業生・教職員、および学外の一本教授にゆかりの方
問い合わせ先 先生退職記念事業会
E-mail:taishoku_kinen*kasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えて下さい)
その他教授の業績の紹介など 一本先生は1981年3月に京都大学理学部を御卒業後、大学院を経て、1987年に東京天文台(現国立天文台)助手になられ、同助教授・准教授を経て、2008年4月に京都大学教授に就任されて現在を迎えられました。 また2019年4月より2022年3月までの3年間にわたって理学研究科附属天文台長を務められました。 この間、先生は長年にわたって太陽物理学の教育・研究につとめられ、また、皆既日食時や乗鞍コロナ観測所での太陽コロナの観測、ひので衛星や飛騨天文台の太陽望遠鏡を用いた太陽活動現象の観測的研究で世界をリードする数々の業績をあげられました。 また教育研究でご活躍されるかたわら、京大・理・附属天文台の発展に大きく貢献されました。とりわけ、飛騨天文台ドームレス太陽望遠鏡、太陽磁場活動望遠鏡に搭載する新しい太陽観測装置の開発にご尽力されました。 また、国立天文台太陽フレア望遠鏡やひので衛星への搭載装置の開発でも大きな役割を果たされました。