企画名

新時代を切り開く量子計算:量子コンピュータを動かそう

参加教員(現時点で確定している教員)

教員名 所属 職名
榊原 航也(代表教員) 数学・数理解析専攻 MACS特定助教
倉重 佑輝 化学専攻 特定准教授
武田 和行 化学専攻 准教授
藤井 啓祐 大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻 教授
宮武 勇登 大阪大学サイバーメディアセンター 准教授

企画の概要 実施期間 頻度

量子計算,量子コンピュータなど,「量子」と名のつく名前を耳にしたことのある人は多いだろう.量子計算にまつわる研究は,現在,非常に盛んであり,IBMやGoogleのような大企業も,量子コンピュータの開発に精力的に取り組んでいる.本SGの最大の目的は,今後の発展が強く期待される量子計算に焦点をあて,最終的には自分の手で量子コンピュータを動かせるようになるところまで到達できるような機会を設けることにある.その一方で,量子計算がどのような原理で動いているのかを数理的に理解することも同時に行なっていく.本SGを通じて,遠くない将来に訪れることが期待される量子コンピュータの時代の先頭を歩き,幅広い分野の第一線で活躍する人材を育成するための下地を作れることが期待される.

 

本SGは,従来型のSGの枠組みで行い,実施頻度は隔週に1回程度とする.具体的にどのようにSGを進めていくかは,現在,検討中であり,かつ変更の予定があるが,大まかな予定としては,前期のうちに量子コンピュータを支えている理論を学びつつ,簡単な量子計算をできるようにし,後期に学生たちに自主的に活動してもらい,自分たちの手を動かし,何らかの問題にチャレンジしてもらうことを考えている.

TA雇用の有無(講義型の場合には単位認定の有無)

現時点では無しの予定(雇用の必要が生じた際は,連絡差し上げます)
 

問い合わせ先

榊原 航也 ksakaki*math.kyoto-u.ac.jp
(*を@に変えてください)
 

スタディグループへの登録は締め切りました。
関心のある方は macs *sci.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)までご連絡ください。

 


図1: Bloch 球

 

図2: 巡回セールスマン問題

 
 


 

報告会資料ダウンロード(2.7MB)

活動報告

活動目的・内容

量子計算,量子コンピュータなど,「量子」と名のつく名前を耳にしたことのある人は多いだろう.量子計算にまつわる研究は,現在,非常に盛んであり,IBMやGoogleのような大企業も,量子コンピュータの開発に精力的に取り組んでいる.本SGの最大の目的は,今後の発展が強く期待される量子計算に焦点をあて,最終的には自分の手で量子コンピュータを動かせるようになるところまで到達できるような機会を設けることにある.その一方で,量子計算がどのような原理で動いているのかを数理的に理解することも同時に行なっていく.本SGを通じて,遠くない将来に訪れることが期待される量子コンピュータの時代の先頭を歩き,幅広い分野の第一線で活躍する人材を育成するための下地を作れることが期待される.
 

活動成果・自己評価

本 SG では,近年非常に注目を集めている量子コンピュータを取り上げ,その数理的な側面,および実際に量子シミュレータを用いたプログラミングを,様々な言語(とはいうもののメインは Python)を用いて行った.
 具体的には,現在でも中心的な役割を果たしている以下のアルゴリズムを取り上げた.

  • ゲート式量子計算(量子状態,Bloch 球,干渉,多量子ビット,測定)
  • 量子アニーリング(アニーリング,Ising モデル)
  • 量子 Fourier 変換,量子位相推定

そして,プログラミングでは,Google Colaboratory をベースに Python+Qiskit+Blueqat を組み合わせて,函数の最大値(最小値)を求める問題,巡回セールスマン問題,クリーク問題,量子 Fourier 変換,量子位相推定を行った.
 
 当初の予定では,上記以外にも,量子・古典のハイブリッド手法(QAQA,Quantum-Enhanced Kernel Methods)や量子化学計算を行うつもりであった.また,IMB Q で本物の量子コンピュータを使うことも考えたが,上記だけでも十分な分量となったので見送った.最先端の内容まで到達することは(もちろん)不可能であったが,結果として,「量子計算手習い」ができ,今後の各々の活動につながる形で SG を運営できたのはよかったと考えている.

 

参加メンバー

氏名 所属 職名・学年
榊原 航也(代表教員) 数学・数理解析専攻 MACS特定助教
倉重 佑輝 化学専攻 特定准教授
武田 和行 化学専攻 准教授
藤井 啓祐 大阪大学基礎工学研究科 教授
宮武 勇登 大阪大学サイバーメディアセンター 准教授
西尾 宗一郎 化学専攻 M2
山際 宏明 数学・数理解析専攻 B5
藤井 航平 その他(理学研究科以外など) B3
池田 賢矢 その他(理学研究科以外など) B3
近藤 尚紀 数学・数理解析専攻 B3
間仁田 侑典 物理学・宇宙物理学専攻 M1
中 七海 地球惑星科学専攻 M1
藤津 尚仁 その他(理学研究科以外など) B1
松澤 優太 化学専攻 M2
林 大寿 物理学・宇宙物理学専攻 M1
磯田 洋介 化学専攻 B4
糀谷 暁 化学専攻 M1
池田 侑平 物理学・宇宙物理学専攻 M2
その他:博士後期課程 1名