メインコンテンツに移動
ホーム
  • JP
  • EN
寄付のご案内

Search

カテゴリー(ハンバーガー)

  • 研究科・学部
    について
  • 専攻/教室
    /附属施設
  • 研究
  • 入試情報
  • 教育
  • 大学生活
  • イベント
    /社会連携
  • 事務部と
    事務手続き

ターゲット

  • 受験生
  • 一般の方
  • 企業の方
  • 卒業生
  • 在学生
  • 教職員
facebook
twitter

カテゴリー

  • 研究科・学部
    について
  • 専攻/教室
    /附属施設
  • 研究
  • 入試情報
  • 教育
  • 大学生活
  • イベント
    /社会連携
  • 事務部と
    事務手続き
各種手続き
  1. ホーム
  2. 事務部と事務手続き
  3. 各種手続き
  • 証明書の発行について
  • 在学生の各種届出様式
  • 教職員の兼業について
  • 講義室の予約について
  • セミナーハウス使用について
  • 理学研究科で刊行した紀要の電子化・公開に係る著作権の処理について
  • 動物実験について
  • 低温物質科学研究支援室の共同利用について
  • 建物への入館、施設利用証の発行
  • 理学研究科ウェブサイトへの掲載依頼
  • 海外緊急事故支援システム
  • 北部構内事務部

 
  • shoumei 証明書の発行について

    各種証明書の発行について申請方法のご案内

  • todokede 在学生の各種届出様式

    休学願、退学願、海外渡航届、学生証再交付願の届出様式のダウンロード

  • kengyou 教職員の兼業について

    教職員が本学の職務以外の業務に従事する場合には、兼業の手続きが必要となります

  • kougishitsu 講義室の予約について

    理学研究科6号館および2号館講義室予約に関するご案内

  • semi セミナーハウス使用について

    セミナーハウスの利用申請や、設備等についてのご案内 (学内限定)

  • kiyou 理学研究科で刊行した紀要の電子化・公開に係る著作権の処理について

    理学研究科紀要7誌に論文を掲載された執筆者ならびに著作権継承者の皆様へ【2020年4月1日掲載】

  • doubutsu 動物実験について

    動物実験を適正に実施するため、理学研究科・理学部動物実験委員会を設置しています (学内限定)

  • GSSKY_logo_symbol 低温物質科学研究支援室の共同利用について

    利用規定、利用申請書

  • nyukan 建物への入館、施設利用証の発行

    理学研究科各建物への入館および施設利用証の発行手続きについてのご案内 (学内限定)

  • keisaiirai 理学研究科ウェブサイトへの掲載依頼

    (学内限定)

  • kaigaikinkyuujikosien 海外緊急事故支援システム

    理学研究科における海外緊急事故支援システムのご案内 (学内限定)

  • 事務 北部構内事務部

    (学内限定ページ)

画像
数学・数理解析専攻
数学・数理解析専攻
画像
物理学・宇宙物理学専攻
物理学・宇宙物理学専攻
画像
地球惑星科学専攻
地球惑星科学専攻
画像
化学専攻
化学専攻
画像
生物科学専攻
生物科学専攻
画像
天文台
天文台
画像
地磁気世界資料解析センター
地磁気世界資料解析センター
画像
地球熱学研究施設
地球熱学研究施設
画像
サイエンス連携探索センター
サイエンス連携探索センター
画像
植物園
植物園
男女共同参画推進理学研究科基金 天文台基金へのご支援のお願い 理学研究科・理学部相談室 国際教育支援室 理学部中央図書室公式Twitter MACS教育プログラム インスタグラム京都大学理学共創イノベーションコンソーシアム
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 京都大学
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 京都大学

© 2001-2022 Graduate School of Science, Kyoto University.