在学生へ
学生生活
- > 在学生の各種届出様式
- > 証明書の発行について
- > 相談室
- > 理学研究科 緊急時の連絡先*学内からのみ閲覧可
- > 海外緊急事故支援システム*学内からのみ閲覧可
- > 事件・事故・災害等発生時の連絡フロー*学内からのみ閲覧可
- > ハラスメント窓口*学内からのみ閲覧可
- > 安全指針*学内からのみ閲覧可
学部生向け
- > 学部の系の概要
- > 警報発令時・交通機関不通時取扱い
- > 学年暦
- > 大学院入試・修士課程
- > 教職課程(教育職員免許状)
- > 理学部教務が発行する冊子
大学院生向け
- > 大学院入試・博士後期課程
- > TA,RAについて
- > 国立10大学大学院理学研究科等学生交流推進プログラム
- > 高度理系教員養成プログラム
- > 研究科横断型教育プログラム 京都大学
-
MACS 教育プログラム
- MACS
-
専攻/教室/附属施設
-
学事要項
-
理学研究科教務が発行する冊子
-
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
「未来を創る先端量子技術フェロ-シップ」
2022年2月25日(金)~3月25日(金)17:00 -
Advanced Quantum Technology for Future 2022
- イベント・セミナー
-
第60回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会
-
理学部2回生ガイダンス
-
理学部新入生ガイダンス
-
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
「未来を創る先端量子技術フェロ-シップ」 -
公募:理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 オフィス・アシスタント
- 公募情報
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 白眉センター
-
令和4年度参加者募集/高度理系教員養成プログラム