ニュース
-
理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)のウェブサイトを公開いたしました
- お知らせ
- SACRA
-
神経信号からニューロンのつながりを高精度で推定する解析法を開発
- 研究成果
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 篠本滋
-
流れの「かたち」解析による装置を開発
- 研究成果
- 数学・数理解析専攻
- 坂上貴之
-
固溶ナノ合金の量産化技術を確立
- 研究成果
- 化学専攻
- 北川宏
-
京都大学理学部&iPS細胞研究所 ウォークインサイエンス with ~ 京女サロンと京都府立図書館~
※台風19号接近のため、中止します
- イベント・セミナー
- SACRA
- 広報・社会連携部門
-
生物物理学セミナー:
魚類ヒレ骨格形成に必須なコラーゲン結晶の細胞依存的な新規成長メカニズム
- イベント・セミナー
- 生物科学専攻
- 船山典子
-
花山天文台 特別公開【京大ウィークス2019】
- イベント・セミナー
- 天文台
-
重力波望遠鏡を利用して暗黒物質の正体に迫る新手法を考案
- 研究成果
- 物理学・宇宙物理学専攻
-
DNAオリガミによる人工細胞微小カプセルの開発に成功
- 研究成果
- 生体分子空間化学特別講座
- 遠藤政幸
-
生物物理学セミナー:
オートファゴソーム形成の分子機構
- イベント・セミナー
- 生物科学専攻
- 杤尾豪人
-
葉のかたちがオトシブミの葉の加工を妨げることを発見
- 研究成果
- 生物科学専攻
-
公募:化学専攻 事務補佐員
- 公募情報
- 化学専攻
-
公募:地磁気世界資料解析センター 事務補佐員
- 公募情報
- 地磁気世界資料解析センター
-
京都大学オープンキャンパス2019を開催
- イベント・セミナー
- 研究科全体
-
理学研究科技術部 3Dプリンタサービス利用説明会
- イベント・セミナー
- 技術部
-
火山研究センター(坂梨仮研究棟:熊本県阿蘇市一の宮町坂梨)が一般見学会【京大ウィークス2019】を開催
- イベント・セミナー
- 火山研究センター
-
生物物理学セミナー:
Organelle adaptations to intracellular parasitism
- イベント・セミナー
- 生物科学専攻
- 森和俊
-
第80回花山天体観望会「土星と名曲」
- イベント・セミナー
- 天文台
-
小脳炎症時の神経活動の過興奮によって鬱様症状が起こる仕組みを解明
- 研究成果
- 白眉センター
- 神経生理学・神経科学一般
- 大槻元
-
極低温分子を使い電子と陽子の質量比の不変性の検証に成功
- 研究成果
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 小林淳
-
附属天文台 柴田一成教授がチャンドラセカール賞を受賞
- 受賞・栄誉
- 天文台
- 柴田一成
-
国際周期表年2019 特別展(京都)「元素周期表 de ワクワク♪」
- イベント・セミナー
- 物理学・宇宙物理学専攻
-
「七夕出前授業」で小学校を訪問
- アウトリーチ
- 天文台
- 柴田一成
-
2019年度 各専攻オープンラボ (生物科学専攻オープンラボ・大学院入試説明会、ローレンツ祭、化学専攻見学会、ガロア祭、ヴェゲナー祭)開催
- アウトリーチ
- イベント・セミナー
- 生物科学専攻
- 物理学・宇宙物理学専攻
- 化学専攻
- 数学・数理解析専攻
- 地球惑星科学専攻
-
「数理が紡ぐ新しい科学研究」連携ワークショップ 第一回 ~生命医科学と数理科学~
- イベント・セミナー
- MACS