修士課程における学力考査の成績について、受験者本人からの請求があれば成績を開示します。 詳細は下記の提供願をご確認ください。 (受付期間:2025年11月4日(火)~2026年5月29日(金…
お知らせ
-
2026年度修士課程における学力考査情報開示について
-
理学研究科 修士課程・博士後期課程(10 月入学)合格発表
2026年度修士課程学力考査合格者及び2025年度10月入学博士後期課程学力考査合格者について 標記のことについて、以下のとおり発表いたします。 2026年度修士課程学力考査合格者 (第1回…
-
弘報231号を発行しました
-
湯川秀樹博士の扁額について
湯川秀樹博士の扁額について 昨年、湯川秀樹博士が生前に揮毫された2点の墨書が、ご家族から寄贈されました。 寄贈された時点では、経年による変色などの劣化が見られましたが、この度、…
-
小型AIエージェントでハルシネーションなしの数学証明―国際数学オリンピック金メダル級性能を実証―
概要 京都大学大学院理学研究科 学習物理学特別講座 三内顕義(さんない あきよし)特定准教授(兼:国立情報学研究所大規模言語モデル研究開発センター客員准教授)らの研究グループは、東京大学・…
-
令和8年度特色入試について
京都大学理学部では、令和8年(2026年) 4月入学者より特色入試が新しくなります。 画像…
-
理学部 特色入試(女性募集枠)
京都大学理学部では、在籍する女性学生と男性学生が対等に意見交換し、ともに生き生きと勉学や研究に励んでいます。一方で、学生の男女比率は大きく偏っています。 そのため、理学部特色入試に「女性募集枠」…
-
京都大学理学部 特色入試オンライン説明会 2025年7月
京都大学理学部は、2026年4月入学者選抜(現 高校3年生対象)より特色入試を変更し、特色入試で5つの区分を設けます。この新しくなる特色入試について、オンライン説明会を、…
-
入試情報――海外からの志願者向けQ&A【修士課程】
.faq_block { width: 100%; } details { border: 1px solid #aaa; border-radius: 4px; padding…
-
日本政府(文部科学省)「国費留学生」奨学金【大学院】
国費留学生として理学研究科に入学するには 日本政府(文部科学省)外国人留学生奨学金、通称国費留学生奨学金(国費)は、海外から優秀な学生を受け入れることを目的とし、…
-
Webサイトメンテナンスのお知らせ
当Webサイトは以下の日時にメンテナンスを実施します。メンテナンス中、Webサイトの閲覧はできませんのでよろしくお願いします。 2025/05/13 (火) 9:00~9:20 (予定)
-
大学院(修士・博士後期)の学生募集要項掲載
大学院(修士・博士後期)の学生募集要項掲載 2026(令和8)年度 修士課程および2025(令和7)年度 10月入学博士後期課程学生募集要項 標記のことについて、…